タグ(ja): Nextjs
-
NextAuth.jsのセッション取得はどこからのリクエストかに注意
NextAuth.jsはNext.jsのアプリケーションに認証機能を簡単につけられるオープンソースのパッケージです。 https://next-auth.js.org/ Next.jsのプロジェクトでテストコードを書いて […]
-
setState関数をPropsで渡すときの型定義
React.jsでもNext.jsでも、useStateを利用することがあると思います。 次のコードは、ボタンを押すとカウントアップできる例です。 ここで、何らかの事情で button 部分は別コンポーネントで実行したい […]
-
PostgreSQL トリガー関数を Prisma + Supabase でうまく使う方法
ある開発案件における、prismaでトリガー関数をうまくGitバージョン管理に含めたかったので、実践したその方法の紹介です。 トリガー関数をマイグレーション履歴に含めて開発が👍 Supabaseではダッシュボード上で、P […]
-
Prismaの一括アップデート: Nest/Write や Interactive Transaction を使う方法
Prisma使ってますか?? 僕も今関わっているプロジェクトで Prisma.js を使用しています。 その中で一括アップデート(バルクアップデート)行う際に、Transaction や Nest/Write な方法を見 […]
-
Notionのアップロード画像の非表示をSSRで解決する方法
Notionへ独自にアップロードした画像には有効期限が設定されます。例えば下記のようにURLクエリに X-Amz-Expires=3600 と記載されていて、1時間だけ有効なリンクになります。 SSGの場合 ⇒ 有効期限 […]
-
Notion+Next.jsコース制作の裏話②後編
僕は2022年7月15日に Notion と Next.js を使った Udemyのコース を公開しました。 コース 👉 【NotionをCMSに】NotionAPI + Next.js + TypeScript でブロ […]
-
Notion+Next.jsコース制作の裏話①前編
僕は2022年7月15日にNotionとNext.jsを使ったUdemyのコースを公開しました。 コース名「【NotionをCMSに】NotionAPI + Next.js + TypeScript でブログ開発〜デプロ […]